当サイトの一部にはプロモーションが含まれます

【2025年】長野のICLおすすめ眼科!費用相場・保障・実績など比較解説

ICLは角膜を削らない安全性の高い手術であり、長野でも多くの方に注目されています。
でもどのクリニックを選べばいいかわからないし、費用も高いんですよね…。

確かにICLクリニックは選びづらいですし、どこを選ぶかで費用も大きく違います。

そこで今回は知識のない方でもわかるように、クリニックの選び方をはじめ、長野のICL費用比較、保証、休日診療、特徴などわかりやすく紹介します。

これらを活用してご自身に最適なクリニックを見つけてください。

長野のICLクリニックの選び方 4つのポイント

長野のICLの選び方

症例数が多く実績豊富なクリニックか?

ICL治療を受ける上で、症例数が多く実績のあるクリニックを選ぶことは重要です。

事前に医師の実力を知ることは難しいため、症例数が多いクリニックを選べば必然的に執刀医の経験も多くなり安心できます。

また多くのデータが蓄積されることで、患者に最適なレンズ選びの精度も向上します。

 

費用が良心的なクリニックか?

ICLは自由診療であり高額な手術です。手術内容はどのクリニックも同じですが、費用は大きく違います。

10万円以上も費用が違ってくる場合があるため、事前に複数のクリニックを比較して確認しておきましょう。

また術前の検査費用や、定期健診が別途必要な眼科もありますのでトータルでの費用を意識すると良いでしょう。

すぐに長野のICL費用一覧を見る

 

保証が充実したクリニックか?

ICLも手術である以上、万が一の術後のトラブルに備えて、再手術や定期健診などの保証が充実したクリニックを選ぶべきです。

術後の定期健診や再手術を無料で提供しているクリニックは多いですが、保障期間の長さはまちまちです。

長野では無料の保障期間がサイト公開されていない眼科もあるので確認が必要です。

クリニック名再手術の無料期間術後検診の無料期間
博愛こばやし眼科 (佐久市)3年不明
下田眼科 (上田市)3年3年
さとう眼科クリニック (上田市)不明不明
飯田中央眼科 (飯田市)不明3ヶ月
城下医院 (下高井郡)不明不明
(※「不明」は公式サイトに掲載がないもの)
 

土日祝日も診療できるクリニックか?

意外と見過ごされるのが、土日祝日でも診療が受けられるかどうかです。

ICL手術をすると翌日も検診があるため、2日ほど仕事を休む必要があります。さらに事前の適応検査や術前検査を考えると、土日祝日も診療を行っている眼科が便利です。

長野県内の眼科は土曜診療のみで日曜祝日に診療を行っている眼科は見当たりませんでした。

クリニック名土曜診療日曜診療祝日診療
博愛こばやし眼科 (佐久市)〇××
下田眼科 (上田市)△××
さとう眼科クリニック (上田市)△××
飯田中央眼科 (飯田市)△××
城下医院 (下高井郡)△××
(△午前診療のみ)

また土日祝日の診療を行っていても、手術を行う曜日が決まっており、土日祝の手術に対応していない眼科もあるため確認が必要です。

 

長野のICL費用を比較【2025年最新】

長野県のICL料金

右にスクロール
クリニックICL乱視なし費用ICL乱視あり費用適応検査再手術保障
博愛こばやし眼科 (佐久市)600,000円650,000円不明3年間
下田眼科 (上田市)594,000円649,000円不明3年間
さとう眼科クリニック (上田市)660,000円748,000円不明不明
飯田中央眼科 (飯田市)600,000円不明不明不明
城下医院 (下高井郡)616,000円716,000円不明不明
※税込み、両眼価格。

ここで参考としておすすめ東京のICL費用を比較紹介します。

東京のICL眼科と比較

右にスクロール
クリニックICL乱視なし料金ICL乱視あり料金適応検査術前検査術後の検診再手術保障土曜診療日曜診療祝日診療
品川近視クリニック 東京院
460,000円 (-5D未満)
537,000円 (-5D以上)
560,000円 (-5D未満)
637,000円 (-5D以上)
無料無料3年無料3年間〇〇〇
先進会眼科 東京427,000円 (軽度近視)
580,000円 (中等度以上)
525,000円 (軽度近視)
733,000円 (中等度以上)
※強度乱視用ICL
701,000円 (軽度近視)
854,000円 (中等度以上)
無料不明3年間不明〇〇〇
アイクリニック東京580,000円 (ICL認定医)
730,000円 (エキスパートインストラクター)
680,000円 (ICL認定医)
830,000円 (エキスパートインストラクター)
不明不明1年 (ICL認定医)
3年 (エキスパートインストラクター)
1年 (ICL認定医)
3年 (エキスパートインストラクター)
〇〇〇
ふくおか眼科クリニック中野693,000円693,000円5,500円無料6ヵ月無料6ヵ月 (レンズ入替)
3年間 (レンズ位置修正)
△××
いやま眼科 (新宿)600,000円不明不明無料3ヵ月不明△××
※税込み、両眼価格。
集客力のある東京のICLクリニックは、料金面も含めてメリットが多いことが特徴です。

ただし長野から東京は遠いため、費用や保障などトータルで考えて最適なクリニックを選びましょう。

 

長野のICLおすすめ眼科!【2025年最新】

博愛こばやし眼科 (佐久市)

博愛こばやし眼科(長野)

行き方野沢相生町バス停徒歩1分

博愛こばやし眼科は長野県佐久市で2022年にICL手術を開始した眼科です。近視矯正治療をはじめ白内障手術や緑内障手術などの日帰り手術を提供。

ICL手術はICL認定医の小林一博院長が執刀を担当。レーシックを受けた患者の受け入れも実施中。

またレンズ交換を含む3年間の長期保証がついている点が大きな特徴。メディカルローンの利用も可能ですので希望する方は受付で相談しましょう。

土曜診療を終日行っているところも便利です。平日の来院が難しい方は上手に利用しましょう。

駐車場は圧巻の100台完備しており車での来院が便利です。

博愛こばやし眼科のICL費用

施術メニュー費用
ICL 乱視なし600,000円
ICL 乱視あり650,000円
適応検査不明
術前検査不明
※全て税込み両眼の価格です。

博愛こばやし眼科の保証内容

メニュー無料の保証期間
再手術3年間 (レンズ交換・レンズ摘出無料)
術後の定期健診不明

博愛こばやし眼科の場所

マップを見る

博愛こばやし眼科の基本情報

住所長野県佐久市取出町127-3
アクセス・JR中込駅から約2km
・野沢相生町バス停から徒歩1分
診察時間9:00~12:00、14:00~17:00(土は16:30まで受付)
休診日水曜、日曜、祝祭日
院長名小林 一博
公式サイトhttps://www.hakuai-eyeclinic.com/
 

下田眼科 (上田市)

下田眼科(長野)

行き方JR上田駅から徒歩8分

上田市で眼科医療を提供する下田眼科は、長野県内で唯一のICLインストラクターの資格を所有する下田医師が在籍。ICL手術は全て資格を持つ下田院長が執刀します。

手術中の痛みが心配な方には、手術にて点眼麻酔と低濃度笑気麻酔を併用して受けることも可能。緊張や不安が緩和されてリラックスして手術に望めるでしょう。

アフターケア期間及び保障内容が充実しており、術後3年間の保障あり。レンズ交換は手術費用に含まれています。

適応検査は事前予約制なので、ICL希望者は問い合わせて指示を受けてから来院しましょう。国家資格である視能訓練士のサポートで検査が受けられます。

下田眼科のICL費用

施術メニュー費用
ICL 乱視なし594,000円
ICL 乱視あり649,000円
適応検査不明
術前検査手術費用に含む
※全て税込み両眼の価格です。

下田眼科の保証内容

メニュー無料の保証期間
再手術3年間 (レンズ修正・入替・摘出)
術後の定期健診3年間

下田眼科の場所

マップを見る

下田眼科の基本情報

住所長野県上田市常田1−10−78
アクセスJR上田駅から徒歩8分
診察時間9:00~11:30、14:30~17:00 (火木の午後は手術)
休診日土曜午後、日曜日、祝日
院長名下田 幸紀
公式サイトhttps://shimoda-eyeclinic.jp/
 

さとう眼科クリニック (上田市)

さとう眼科クリニック(長野)

行き方南部消防署から徒歩2-3分

さとう眼科クリニックは「グリーンパークしおだ野店」から徒歩2〜3分にある病院。日帰り手術を積極的に案内しており、ICLの他にも白内障手術や緑内障手術など行っています。

また各手術を通常は1ヶ月以内に受けられるよう配慮してもらえます。ICLの特殊レンズの場合は納品に時間がかかることがあると思いますが、なるべく早く手術を提供しようとする姿勢は評価できます。

手術への恐怖心が強い方には低濃度笑気麻酔の提供も開始しています。呼吸器疾患​​の方にも安心して使用できます。

基本的に手術の検査は木曜午後、手術は火曜午後に行っています。

さとう眼科クリニックのICL費用

施術メニュー費用
ICL 乱視なし660,000円
ICL 乱視あり748,000円
適応検査不明
術前検査不明
※全て税込み両眼の価格です。

さとう眼科クリニックの保証内容

メニュー無料の保証期間
再手術不明
術後の定期健診不明

さとう眼科クリニックの場所

マップを見る

さとう眼科クリニックの基本情報

住所長野県上田市神畑437
アクセス・JR上田駅から車で約10分
・南部消防署から徒歩2~3分
診察時間9:00~12:00、14:30~17:00 ※火木の午後は手術・検査
休診日土曜午後、日曜日、祝日
院長名佐藤 宏
公式サイトhttps://satoeyeclinic.com/
 

飯田中央眼科 (飯田市)

飯田中央眼科(長野)

行き方飯田インターから車で5分

飯田市で眼科医療を提供する地域密着型の眼科。子供からお年寄りまで幅広い層の患者が訪れます。

手術メニューは緑内障手術や白内障手術、硝子体手術などの専門性の高い手術も実施。

ICL手術は甘利​​院長が執刀を担当します。院長はICL認定医であり、また医学博士の資格も所有しており、幅広い見識を持ってみえます。

適応検査や術前検査の費用や再手術などの情報はサイトにないため直接確認する必要があります。

飯田中央眼科のICL費用

施術メニュー費用
ICL 乱視なし600,000円
ICL 乱視あり不明
適応検査不明
術前検査不明
※全て税込み両眼の価格です。

飯田中央眼科の保証内容

メニュー無料の保証期間
再手術不明
術後の定期健診3ヶ月間

飯田中央眼科の場所

マップを見る

飯田中央眼科の基本情報

住所長野県飯田市鼎名古熊567-1
アクセス飯田インターから車で5分
診察時間9:00~12:00、15:00~18:00、(土9:30~13:00)
休診日金曜、日曜、祝日、土曜午後
理事長名甘利 富士夫
公式サイトhttps://www.iidacentral-ec.com/
 

城下医院 (下高井郡)

城下医院(長野)

行き方湯田中駅より徒歩10分

長野県下高井郡で患者に寄り添った地域医療を提供する城下医院。内科・眼科・脳神経外科の診療を行う病院です。

眼科部門は副院長の城下ひろ子​​医師を筆頭に、城下哲夫医師が手術を担当しています。患者の心持ちに寄り添ったアットホームさも特徴です。

大学病院と同等の医療機器を採用しており、安心して手術に望めるでしょう。

ICL手術は片眼から可能。乱視の場合は価格が上がります。検査やアフターケアなどの情報は公開されていないので詳細は直接確認しておきましょう。

注意点として、休診日が多いため公式サイトの診療日表を確認してから来院しましょう。

城下医院のICL費用

施術メニュー費用
ICL 乱視なし616,000円
ICL 乱視あり716,000円
適応検査不明
術前検査不明
※全て税込み両眼の価格です。

城下医院 の保証内容

メニュー無料の保証期間
再手術不明
術後の定期健診不明

城下医院の場所

マップを見る

城下医院の基本情報

住所長野県下高井郡山ノ内町湯田中大字平穏2861-3
アクセス長野電鉄「湯田中駅」から徒歩10分
診察時間8:30~12:00、15:00~17:30
(水曜は第2週のみ、金曜は第1・3・5週のみ診療)
休診日水曜、木曜、日曜、祝日、金曜午後、土曜午後
院長名城下 博夫
公式サイトhttps://joshita-clinic.jimdofree.com/
 
 

<比較>東京のおすすめICLクリニック

品川近視クリニック 東京院

品川近視クリニック東京院

行き方JR有楽町駅から徒歩1分

品川近視クリニックの特徴

  • 日本ナンバーワンのICL症例数!
  • 業界最安水準の安い費用!
  • 安心の3年間の長期保障!
  • 適応検査が無料で受けられる!

品川近視クリニックは屈折矯正手術の国内最大クリニック。過去145万症例以上と他より頭一つ抜けており、実績と信頼の高さが強みのクリニック。

大手だから可能な最安水準のICL価格、無料検査、3年間の長期保障などトータル的に優れています。

通常の近視ならICLレンズの在庫がある場合が多く、検査後に日数をおかず施術を受けることも可能です。

土日だけでなく年末年始などの連休も診療を行っており、休みが取りづらい方にも便利です。

東京院に行くと多くの方が検査を受けており、これだけの方が手術を受けるなら安心かもって思いました。

品川近視クリニックのICL費用

施術メニュー近視度数 -5D未満近視度数 -5D以上
ICL 乱視なし460,000円537,000円
ICL 乱視あり560,000円637,000円
適応検査無料(手術をしない場合も)
術前検査無料(適応検査時に行う場合も)
※全て税込み両眼の価格です。
眼科によっては手術を受ける場合のみ適応検査が無料となりますが、品川近視の適応検査は手術を受けない場合でも無料であり安心して受けられます。
>>無料の適応検査予約へ

品川近視クリニックの保証内容

メニュー保証内容
再手術3年間無料 (患者都合を除く)
術後の定期健診3年間無料
翌日・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後、1年以降は1年毎

品川近視クリニックのICL実績

5年連続で国内最多症例数を受賞

品川近視クリニックは米国STAAR SURGICAL社から6年連続でICL国内最多症例数を受賞。実質的に日本一の屈折矯正クリニックといえます。

品川近視クリニック東京院の場所

品川近視クリニックの基本情報

住所東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F
アクセス・JR有楽町の中央口・銀座口から徒歩1分
・東京メトロ銀座駅から連絡通路あり
受付時間10:00~20:00
休診日年中無休
院長名湯川 聡
駐車場
\品川近視は適応検査が無料!/
 

アイクリニック東京 (丸の内)

サピアタワーアイクリニック東京

行き方JR東京駅から徒歩3分

アイクリニック東京の特徴

  • 東京駅直結で遠方からも通いやすい!
  • 有名人も執刀する名医の北澤先生が在籍!
  • 安心の3年間の長期保障!
  • 医師279名もICLを受けたクリニック!

アイクリニック東京はICL専門のクリニック。『サピアタワー』と『トラストタワー』の2拠点にて診療を行なっています。

両方とも東京駅のすぐ近くにあるため、遠方の方も通いやすく新幹線で来院される方も多い

清潔感のある院内や最新の機器が揃った手術室など好感が持てるでしょう。

ICL手術は国内に10名ほどしかいないエキスパートインストラクターである北澤医師も執刀を行います。

北澤院長がICL執刀した有名人

名医である北澤先生の知名度は高く、数々の有名人やスポーツ選手の執刀も行なっています。

北澤先生が執刀を担当した有名人の例

・桐谷美玲さん
・きゃりーぱみゅぱみゅさん
・指原莉乃さん
・ファーストサマーウイカさん
・厚切りジェイソンさん

これだけの有名人の方々を執刀してきたのは信頼の証といえます。北澤先生の指名も可能です。

アイクリニック東京のICL費用

施術メニューICL認定医師による手術エキスパートインストラクターによる手術
ICL 乱視なし580,000円730,000円
ICL 乱視あり680,000円830,000円
適応検査不明
術前検査不明
※全て税込み両眼の価格です。

近視の度数により費用が変わらない明朗会計です。

アイクリニック東京の保証内容

メニュー無料の保障期間
再手術スペシャリストプラン:1年間 (1回)
エキスパートプラン:3年間 (1回)
術後の定期健診スペシャリストプラン:1年間
エキスパートプラン:3年間

アイクリニック東京の場所

マップを見る
アイクリニック東京サピアタワー

アイクリニック東京丸の内トラストタワー

アイクリニック東京サピアタワー基本情報

住所東京都千代田区丸の内一丁目7番12号 サピアタワー7階
アクセス・JR東京駅 八重洲北口から日本橋口方面に徒歩3分
・新幹線 日本橋改札口から徒歩1分
・東京メトロ東西線 大手町駅から徒歩1分 (B7出口直結)
診療時間9:00~12:30、14:00~19:00
日曜のみ9:00~12:30、14:00~18:00
休診日木曜 (サピアタワーのみ)
執刀責任者北澤 世志博

アイクリニック東京トラストタワーの基本情報

住所千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館2階
アクセス東京駅日本橋口から徒歩3分
 

知っておくべきICLのメリット・デメリット

ICLのデメリット・メリット

ここでICLの主なメリット・デメリットを紹介しますので、手術を受ける方は理解しておいてください。

特にデメリットは必ず理解した上で手術を決めることが大切です。

ICL手術のメリット

角膜を削らない

ICLはレーシックと違って角膜を削る必要がないため、角膜の強度が保たれます。合併症リスクも大きく軽減されるでしょう。また角膜のを削らないため見え方の質も高くなります。

元の状態に戻せる

レーシックのように角膜を削らないため、眼内に入れたレンズを手術で取り出せば、元の状態に戻すことが可能です。その後に目の病気になっても治療に影響を与えません。

毎日の手入れが不要

ICLをすると常に眼内にコンタクトレンズを入れている状態であり、毎日のお手入れも必要ありません。ICLレンズは生体適合性に優れたコラマー素材でできているため、半永久的にメンテナス不要でクリアな状態を保ちます。

切開創が小さい

ICLは手術でフラップを作る必要がなく、3mm程度の切開創を作ってそこからレンズを挿入するため、レーシックに比べて目の負担が少ない手術です。

強度近視でも受けられる

ICLは適応範囲が広く、今までレーシックでは対応できなかった-10D以上の方でも手術を受けることができます。また角膜の厚さにも左右されないため適用者が多くなります。

ICLのデメリット

費用が高額

ICL手術の1番のデメリットといえるのは、レーシック手術と比べて手術費用が高額であることです。クリニックによって費用は違ってきますので、病院を決める前に比較しておくことをお勧めします。

ハロー・グレアが出る

レーシックよりは少ないと言われていますが、ハロー・グレアが出る可能性はあります。ハロー効果グレア現象が出ると、暗い場所で光が滲んで見えたり、ギラギラと眩しく感じるため夜間の運転には注意が必要です。

眼内手術であること

レーシックは眼外手術ですが、ICLはレンズを虹彩と水晶体の間に挿入するため眼内手術となります。したがって術後感染症には特に注意が必要です。

検査からすぐに手術が受けられない

ICLは検査を行ってからメーカーにレンズを発注するためすぐに手術は受けられません。ただし通常の近視であれば大手クリニックなら在庫を用意している場合があります。

 

長野のおすすめICL情報まとめ

ICL長野まとめ

長野には執筆時点でICLが受けられる眼科が5院見つかりました。

今回紹介した内容を見て、ご自身が重視するポイントごとにチェックしていけば、候補が見つかると思います。

また同時に、実績のある東京のICLクリニックも比較紹介しましたので、来院できる方はそちらもおすすめです。

適応検査が無料、長期3年保証、土日祝も診療、日本一の症例数のあるクリニック。
東京駅から直通、桐谷美玲さんなどを執刀した名医の北澤先生の執刀も受けられる。

また実績や料金も大切ですが、土日祝の診療対応は実際とても便利ですので考慮しておきましょう。

以上、最適なクリニックを見つけてください。

もう一度、長野のICLクリニックを見る

 
合わせて読みたい

 ICLは角膜を削らない安全な手術であり、東京でも多くの方に注目されています。でもどのクリニックが良いのかわからないし、費用も高いんですよね・・・。確かに良いクリニックを[…]

合わせて読みたい

ICLは角膜を削らない安全性の高い手術であり、名古屋でも多くの方に注目されています。でもどのクリニックを選べばいいかわからないし、費用も高いんですよね…。確かにICLクリニックは選びづ[…]

>視力回復治療「ICL」「レーシック」

視力回復治療「ICL」「レーシック」

当サイトはICLやレーシックに関する情報サイトです。全国のおすすめクリニック紹介や、手術費用の比較、アフターケアの内容、実績紹介など分かりやすく紹介します。あなたの視力回復への第一歩として活用してください。

CTR IMG
error: Content is protected !!