確かにICLクリニックは選びづらいですし、どこを選ぶかで費用も大きく違います。
そこで今回は知識のない方でもわかるように、クリニックの選び方をはじめ、福山のICL費用比較、保証、休日診療、特徴などわかりやすく紹介します。
これらを活用してご自身に最適なクリニックを見つけてください。
福山のICLクリニックの選び方 4つのポイント
症例数が多く実績豊富なクリニックか?
事前に医師の実力を知ることは難しいため、症例数が多いクリニックを選べば必然的に執刀医の経験も多くなり安心できます。
また多くのデータが蓄積されることで、患者に最適なレンズ選びの精度も向上します。
費用が良心的なクリニックか?
10万円以上も費用が違ってくる場合があるため、事前に複数のクリニックを比較して確認しておきましょう。
また術前の検査費用や、定期健診が別途必要な眼科もありますのでトータルでの費用を意識すると良いでしょう。
保証が充実したクリニックか?
術後の定期健診や再手術を無料で提供しているクリニックは多いですが、その保証期間の長さはまちまちです。
福山のクリニックは無料の保証期間がサイト公開されていないので確認が必要です。
クリニック名 | 再手術の無料期間 | 術後検診の無料期間 |
---|---|---|
みはら眼科神辺クリニック | 不明 | 不明 |
みはら眼科みなみざおうクリニック | 不明 | 不明 |
土日祝日も診療できるクリニックか?
ICL手術をすると翌日も検診があるため、2日間は仕事を休む必要があります。さらに事前の適応検査や術前検査を考えると、土日祝日も診療を行っている眼科が便利です。
福岡では土曜午前の診療を行っているクリニックのみでした。
クリニック名 | 土曜診療 | 日曜診療 | 祝日診療 |
---|---|---|---|
みはら眼科神辺クリニック | ![]() | ![]() | ![]() |
みはら眼科みなみざおうクリニック | ![]() | ![]() | ![]() |
また土日祝日の診療を行っていても、土日祝の手術に対応していない眼科もあるため確認が必要です。
福山のICL費用を比較【2025年最新】

クリニック | ICL乱視なし費用 | ICL乱視あり費用 | 適応検査 | 再手術保障 |
---|---|---|---|---|
みはら眼科神辺クリニック | 660,000円 | 660,000円 | 不明 | 不明 |
みはら眼科みなみざおうクリニック | 660,000円 | 660,000円 | 不明 | 不明 |
<比較>大阪のICL費用の例

クリニック | ICL乱視なし費用 | ICL乱視あり費用 | 適応検査 | 再手術保障 | 土曜診療 | 日曜診療 | 祝日診療 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
品川近視クリニック梅田院![]() | 460,000円 (-5D未満) 537,000円 (-5D以上) | 560,000円 (-5D未満) 637,000円 (-5D以上) | 無料 | 3年間 | ![]() | ![]() | ![]() |
先進会眼科 大阪 | 460,000円 (-3D未満) 580,000円 (-3D以上) | 592,000円 (-3D未満) 712,000円 (-3D以上) ※強度乱視用ICL 724,000円 (-3D未満) 844,000円 (-3D以上) | 無料 | 3ヵ月 | ![]() | ![]() | ![]() |
よしだ眼科クリニック | 450,000円 (-6Dまで) 594,000円 (-6D以上) | 530,000円 (-6Dまで) 674,000円 (-6D以上) | 5,500円 | 3ヵ月 | ![]() | ![]() | ![]() |
フジモト眼科 天六本院 | 600,000円 | 700,000円 | 11,000円 | 不明 | ![]() | ![]() | ![]() |
おおしま眼科 | 660,000円 | 770,000円 | 保険診療 | 不明 | ![]() | ![]() | ![]() |
特に日本一のICL実績がある品川近視クリニックは低費用かつ長期保障や休日診療などトータル的にメリットが多くおすすめです。
ICLは安全性の高い近視矯正手術であり、大阪でも多くの方に注目されています。でもどのクリニックを選べば良いかわからないし、費用が高いんですよね…。確かにICLクリニックが選びづらいのは[…]
北九州でICLができる眼科!【2025年最新】
みはら眼科 神辺クリニック

2001年開業以来、白内障や硝子体などの専門的な眼科手術を提供するみはら眼科。
ICL治療にも注力しており、ライセンスを持つ三原総院長が執刀医として担当します。
またレーシックはガス供給が厳しくなったことにより中止しており、近視矯正としてはICLとオルソケラトロジーを提供しています。
これまで年間1,000件以上の手術実績がある一方、ICL手術の症例数は不明です。まだ手術実績が少ない可能性もあるため、気になる方は確認しておきましょう。
みはら眼科 神辺クリニックのICL費用
施術メニュー | 近視 | |
---|---|---|
ICL 乱視なし | 660,000円 | |
ICL 乱視あり | 660,000円 | |
適応検査 | 不明 | |
術前検査 | 不明 |
みはら眼科 神辺クリニックの保証内容
メニュー | 無料の保証期間 |
---|---|
再手術 | 不明 |
術後の定期健診 | 不明 |
みはら眼科 神辺クリニックの場所
- マップを見る
みはら眼科 神辺クリニックの基本情報
住所 | 広島県福山市神辺町新徳田2丁目309番 |
---|---|
アクセス | JR福塩線「湯田村」駅から徒歩で約8分程度 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~18:00 |
休診日 | 木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝祭日 |
理事長名 | 三原 研一 |
公式サイト | https://www.miharaganka.info/mihara/ |
みはら眼科 みなみざおうクリニック

福山市南蔵王町で眼科医療を提供するみはら眼科 みなみざおうクリニック。2025年3月より松崎医師が新院長として着任。同じくみはら眼科の神辺クリニックも8kmほどの近くにあります。
診療時間は18時まで。土曜午前は診療可能となっています。水曜祝日の場合は午後診療もしています。
再診の患者に限りオンライン予約が可能。新患の方は電話にて予約が必要です。
ICL料金は税込66万円。乱視ありの場合のICL価格は確認しておきましょう。
手術日は月曜午後に固定。三原総院長の手術が受けられます。平日手術のため仕事が忙しい方には日程調整が必要になるでしょう。
みはら眼科 みなみざおうクリニックのICL費用
施術メニュー | 近視 | |
---|---|---|
ICL 乱視なし | 660,000円 | |
ICL 乱視あり | 660,000円 | |
適応検査 | 不明 | |
術前検査 | 不明 |
みはら眼科 神辺クリニックの保証内容
メニュー | 無料の保証期間 |
---|---|
再手術 | 不明 |
術後の定期健診 | 不明 |
みはら眼科 みなみざおうクリニックの場所
- マップを見る
みはら眼科 みなみざおうクリニックの基本情報
住所 | 広島県福山市南蔵王町6丁目20-13号 |
---|---|
アクセス | JR東福山駅、福山東ICより車で約10分 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~18:00 |
休診日 | 水曜午後、土曜午後、日曜、祝祭日 |
院長名 | 松崎 光博 |
公式サイト | https://www.miharaganka.info/minamizaou/ |
<比較>大阪のおすすめICLクリニック
大阪のICL眼科は競争が激しいため、実績はもちろん料金や保障面でもメリットがあります。来院可能な方はこれらも候補に加えると幅が広がります。
品川近視クリニック 梅田院

品川近視クリニックの特徴
- 日本ナンバーワンのICL症例数!
- 業界最安水準の安い費用!
- 安心の3年間の長期保障!
- 適応検査が無料で受けられる!
- 最大1万円の交通費補助!
品川近視クリニック梅田院は関西トップクラスの症例実績があり、経験豊富な医師による施術が最安レベルの価格で受けられるクリニックです。
最先端の検査・手術機器を導入しており、大手だからできる3年間長期の再手術保証など、トータルで満足度が高いクリニックといえます。
福山市からの来院の方は該当施術を受けると交通費補助が最大1万円支給されます。
品川近視では通常の近視ならレンズ在庫がある場合も多く、検査後に日数をおかず手術を受けることも可能。
品川近視クリニックのICL費用
施術メニュー | 近視度数 -5D未満 | 近視度数 -5D以上 |
---|---|---|
ICL 乱視なし | 460,000円 | 537,000円 |
ICL 乱視あり | 560,000円 | 637,000円 |
適応検査 | 無料(手術しない場合も) | |
術前検査 | 無料(適応検査同日に行う) |
品川近視クリニックの保証内容
メニュー | 保証内容 |
---|---|
再手術 | 3年間無料 |
術後の定期健診 | 3年間無料 翌日・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後・1年後、1年以降は1年毎 |
品川近視クリニックのICL実績
品川近視クリニック梅田院の場所
品川近視クリニックの基本情報
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田3F |
---|---|
アクセス | JR大阪環状線 福島駅より徒歩5分 JR大阪駅 桜橋口より徒歩12分 阪神本線 梅田駅より徒歩10分 |
受付時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | 年中無休 |
院長名 | 鳴美 貴仁 |
先進会眼科 大阪

先進会眼科は全国でも有数の「眼科治療のパイオニア」として知られており、大阪でも実績を増やしています。
近年OSビルから大阪梅田ツインタワーズに移転し、患者の受け入れ体制を大幅強化。適応検査が無料なので来院しやすいでしょう。
大阪院では指名すれば理事長の岡義隆先生の執刀を受けることも可能。指名料については確認が必要です。
また土日祝日も手術が受けられるのは大きなメリット。仕事が忙しい方も便利です。
先進会眼科のICL費用
施術メニュー | 軽度近視 -3D未満 | 中等度以上 -3D以上 |
---|---|---|
ICL 乱視なし | 460,000円 | 580,000円 |
ICL 乱視あり | 592,000円 724,000円 (強度乱視用) | 724,000円 844,000円 (強度乱視用) |
適応検査 | 無料 | |
術前検査 | 不明 |
先進会眼科の保障内容
メニュー | 無料の保証期間 |
---|---|
再手術 | 不明 |
術後の定期健診 | 術後3ヵ月 |
先進会眼科の場所
- マップを見る
先進会眼科の基本情報
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス13F |
---|---|
アクセス | 阪神「大阪梅田」駅より徒歩約1分 阪急「大阪梅田」駅より徒歩約7分 大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅より徒歩約1分 |
診療時間 | 10:30~13:00、14:00~19:00 |
休診日 | 火曜日、水曜日、年末年始 |
理事長名 | 岡 義隆 |
ICLのメリット・デメリット
ICLのメリット
毎日の手入れが不要
常に目の中にレンズが入っているため、使い捨てコンタクトレンズのように毎日手入れをする必要がなく、半永久的に目の中に入れたままでも大丈夫です。
角膜を削らない
レーシックのように角膜を削らないため体への負担が少なく、ドライアイになりにくく、不正乱視の発生も抑制できます。より色鮮やかな視界が手に入ります。
半永久的に目の中で機能する
ICLレンズは生体適合性の高いコラーゲン由来の素材でできています。そのため一度手術して挿入すれば、基本的にはそのまま裸眼のような生活ができます。
可逆性がある
ICLは将来的に別の目の病気になった際にはレンズを取り出すことができます。レーシックのように角膜も削っていないため元の状態に戻せることは大きなメリットです。白内障などの手術にも影響を与えません。
一定レベルを持つ眼科専門医が執刀
ICLはライセンスを持った認定医しか執刀できないため、一定のレベルを持つ医師の施術が受けられます。この制度はスターサージカル社のレンズを使った施術のみ対象となっており、ICPLなど他者レンズを扱う施術ではこの限りではありません。
ICLのデメリット
費用が高額になる
ICLは公的な医療保険ご使えないことに加え、メーカーから仕入れるレンズ自体の値段が高いため費用は高額になります。たとえ眼科が努力しても、以前のレーシックのように極端に価格が下がることは考えづらいでしょう。
レンズが回転してしまうリスク
近視用のレンズなら回転しても問題ないですが、乱視用レンズの場合、軸が回転してしまうため修正の手術が必要になる場合があります。
レンズ交換が必要になるリスク
ごくまれにレンズ度数やサイズが合わず、レンズ入れ替えの再手術が必要になる場合があります。
前房深度が浅い方は施術が出来ない
前房深度が浅い方にICLレンズを挿入すると、房水の循環が悪くなり、眼圧上昇のリスクや白内障になるリスクが出てきます。
福山のICLクリニックまとめ
これから増えてくると思いますが、現状では福山以外の地域のクリニックも候補に入れて選んでいくと良いでしょう。
条件の良い大阪の大手クリニックも比較紹介しましたので、来院できる方はそちらもおすすめです。
まずは適応検査を受けてみて、雰囲気や医師との相性をはかってから決めるとよいでしょう。
ICLは安全性の高い近視矯正手術であり、大阪でも多くの方に注目されています。でもどのクリニックを選べば良いかわからないし、費用が高いんですよね…。確かにICLクリニックが選びづらいのは[…]
ICLは角膜を削らない安全性の高い手術であり、広島でも多くの方に注目されています。でもどのクリニックを選べばいいかわからないし、費用も高いんですよね…。確かにICLクリニックは選びづら[…]